6年生キャリア教育

11/30に6年生のキャリア教育におやじの会から2名、PTA経由で手を挙げて頂いたお母さん方2名が講師として登壇しました。


各自のお仕事についてに合わせて 

①現在の職業において、または大人になるまでの過程の中で小学校生活で身につけておいてよかったこと。また、身に付けておけばよかったこと。

②現在の職業に至るまでの紆余曲折。

③小学生のときの将来の夢と現在のご職業のつながり。

④現在の仕事のやりがいや苦労など。

などについて話をされました。


児童にとっても現役の社会人、そして同級生の保護者である身近な方からの話は調べ学習とはまた違った体験になったかと思います。



今回初めて参加されたお母さん方からも貴重な体験だったとのお声を頂きました。

講師を努めて下さった皆さまありがとうございました。

本日の体験が少しでも6年生の心に残って将来思い出して貰えたら嬉しく思います。

日の出南小学校おやじの会

浦安市立日の出南小学校が開校した2005年10月にスタートした学校公認「おやじの会」。 「できるときに できる人が できることをやる!」をモットーに、おやじ同士の交流を図り、地域および子どもたちの安心安全、笑顔のため、そしておやじ自身も子どもたちと楽しむ為に活動を行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000